
神様の人に成長しなさい。
神様は聖書を通して恵みの福音を与えてくださって、ただ信仰によって救いを得るようにしてくださった。主と交わり、主の人に成長させてくださる。 …
神様は聖書を通して恵みの福音を与えてくださって、ただ信仰によって救いを得るようにしてくださった。主と交わり、主の人に成長させてくださる。 …
創世前から計画していたその夢が十字架で成し遂げられた。三位神様との愛のささやきがあふれる交わりの祈祷時間が私は一番幸せである。 …
マケドニアのある丘。ある群れの羊たちが自分の羊飼いを並んでついていく。羊飼いの後ろ姿はついて行く羊の群れに対しての信頼で、揺るがないように見える。 …
マダガスカルの田舎の学校の運動場でサッカ試合が開いた。試合がある日には畑で働いていたお父さんも、洗濯をしていたお母さんも、あっちこっちで服を着て運動場へ集まった。 …
子供たちは何がそんなにもうれしいのか、カメラにむけて歯を出してハハハ。。笑っている。 …
“今日は教会へ行く日だ!” 教会へ行くために朝早くに起きて、顔を洗ってきれいにした。大事にしている白ワンピスを着て、白い靴をきれいに磨いて履いた。 …
屋根を支えているあっちこっちにつながっている、たててある木の柱。そしてあつい日差しを防げるためにかけておいた古い布のテント …
“貴方たちはわたしにでてきて耳を傾けて聞くのか”(イザヤ 55:3) ‘この世で一番大事な話を。。!’きらきらと光る子供たちの瞳。小さな田舎の教会で私のような罪人を救うために大事なみ子、イェス・キリストを送ってくださった神様の愛の話が、ある宣教師を通して聞かされた。 …
中東とアジア、アフリカなど、世界の所々で放送の福音を聞いて、イェス・キリストを迎えたという話をよく聞いている。 …
ジャンビアのエンアシ・チャンス教会(Embassy chance ch …
フィリピンの一人の神父が急進主義のイスラム団体に捕虜としてとられている …
“神様を敬愛する人は全員受け入れらるだろう” 医者70∼90%堕胎手術 …
スダンで現地人を助けていた現地人の牧師と宣教師たちがスパイの容疑で裁判をうけている。 …
サウディアラビアはキリスト教迫害国14位に該当する。 …
この連載は戦争が起きる直前、ベトナムに入国したチャリ、エグロン宣教師夫婦が戦争の惨事の中で福音の通路になった過程とベトナム住民たちの状況を載せている。 …
ノルウェイで5人の子供たちにキリスト教を洗脳しているとの理由で、7か月間養育権を奪われた親が子供たちを返してもらえるとアメリカのクリスチャンポストが5日〈現地時間〉報道した。 …
マリとケロリンを除いたブオンメツオットの宣教師たち皆が殺されたり、捕まえた。私たちはすぐニャさんの軍病院へ行った。 …
“ダビデはまた言った、「ししのつめ、くまのつめからわたしを救い出された主は、またわたしを、このペリシテびとの手から救い出されるでしょう」。”(サムエル上 17:37a) …
オスの地域で村の住民たちが、福音を伝えて礼拝をささげるとの理由でクリスチャンのお家に火をつけて村を離れるようにと脅威していた。 …
しかし北朝鮮の地下教会の聖徒たちは聖霊の呼びかけに従って情熱的に福音を伝えている。 …
イスラムからキリスト教へ改宗したという理由で夫に殺害されたことを見た子供と近隣たちが、死も恐れなかった彼女の強い信仰を見てキリストに献身することを決断した。 …
ベトナムの戦争を記憶している人たちに1968年の旧正月は忘れられない日である。特にその当時にベトナムで働いていた宣教師たちにはもっともである。その年の1月29日は共産主義者たちが奇襲攻撃を開始した日であった。 …
聖書翻訳宣教団体であるウィクリプ協会所属の宣教師4人が3月初旬に、中東地域の事務室で武将した人たちから銃撃されて死亡した事件が発生したが、残った人たちは現場を離れず働き続けていると伝えられた。 …
“金銀はわたしには無い。しかし、わたしにあるものをあげよう。ナザレ人イエス・キリストの名によって歩きなさい”(使徒の働き 3:6) …
この聖書の翻訳で450万のティグライ種族が主のみ言葉を読むようになった。 …
ムスリムの背景から福音を信じてクリスチャンになった中央アジア地域出身のクリスチャン(MBB, Muslim background believer)を紹介する。 …
ザンビアの首都ルサカで暴動を針圧している警察(出所:The News …
‘私は特定のイスラムの信者を指して攻撃したり、憎悪したりはしなかった。また私の発言を通して善良なイスラム信者が傷つくことはなかったと思っている。私は牧師として教会で発言するときは、そこに集まった人たちと同じ信仰をもって彼らに真理を教えている’と彼は言った。 …
アフリカの中部内陸にあるブルンディでは、ピエル・ウンクルンジザ大統領が4月に3選挑戦を宣言していてこれに反対しているデモ隊と野党などの数百人が牢に入れられていて、反政府デモと暴力事態が連日続いている。 …
苦難な時に顔から出る使徒の喜びは、無神論者に自分の信仰の純粋で完全なのと、自分の神様の信実なところを確信させてくれる。そのような喜びは、いまも尚、私達聖徒の一番強力的な証拠になる。
…
オプンドーアによると10月13日、インドネシアのイチェ地方でキリスト教とムスリムの間に宗教戦争が起こった。これはパプア地方で宗教葛藤が始めてから3カ月過ぎてのことだった。 …
ネパールで9月新しい憲法の発効で、宗教を変える改宗行為が不法で規定されたが、現地の福音伝道師たちが迷わずに福音の伝道に力を注いでいると毎日宣教便りが最近知らされてきた。 …
インドの福音化のために創意的で献身的な伝道者ロチュンガ・プダイト(写真・Rochunga Pudaite)が88歳で召天したとクリスチャンポストからの報道があった。 …
主の熱い愛は十字架を通して私たちの手を握ってくださって、悲惨な運命から主の新婦へと回復してくださった。これが福音である。 …
ブル族が、宣教師によって始めて発見されたのは1930年代初めごろ。アメリカから派送されたア-ウィンステビンス宣教師が、ベトナムのケサン地域で彼らを始めて発見して、福音を伝えて小数の人達がイエスキリストを迎えた。 …
宣教師は‘もうすぐ冬なのに心配です。ネパルの大地震に続いて、ガソリンとガスがなくなる状況がなぜ重なったのか私たちは分かりませんが、神様の善なる摂理の過程だと思っています’とお祈りの手紙を通して語った。 …
教会は同性結婚を採択したアメリカの長老教(PCUSA)に所属していたが、教団の同性結婚政策に反対して教団を脱退してECO(福音主義長老会)に加入した。 …
クリスチャンたちは最大に自分の正体を隠して生きている。社会統制と洗脳がひどいので、北朝鮮のクリスチャンたちは彼らの信仰を守るために他の方法のみつけないといけないのである。 …
トルコのキリスト教協議会の15団体の指導者たちは、8月末以来ペイスブック、メール、携帯電話などに殺害驚愕のメッセージをもらっている。メッセージの内容はISISが主に使っている文章と類似していると言われた。 …
ムア委員長は‘宗教的保守主義は、次世代に聖書の真理を守護するためにかならず必要である。クリスチャンたちは聖書による確信で、主類社会と衝突を起すことに対して恐れるべきではない’と主張した。 …
福音のために彼らの人生を捧げることによって、彼らは次世代聖徒たちに命を伝えている。死が彼らの目の前に押し寄せても彼らは信仰を守っている。
…
ISISとの戦争で血を流しているYPG(クルド族民兵隊)、つまりクルド人が結局トルコを支持するアメリカなどの国家に対して裏切られる可能性があるという憂慮が海外通信を通して流れている。 …
神様はいままで私たちを統治してくださっていて、これからの未来も統治してくださるだろう。このように各個人の人生も主のみ心のように導いてくださると信じている’と彼は言った。 …
ブハサ村の子供たちは自分がどんなに愛らしいのか、神様の原型を知らないまま生きているような気がして主のみ心が私に注がれる。貧しくても豊かでも私たちの希望は福音であるイエス・キリストであることを悟らせてくださる。 …
長い間降ってない雨を待ち続けるように、願いを叶えてくださるお父さんを待ち望むように、目を上げて主を望まないといけない。 …
ユニセフによると、今年1-2月の2カ月間グアテマラで900件の子供失踪事件が発生して、毎日22件の児童性暴力事件が発生しているとのことだ。 …
主はおっしゃった。‘これを知恵のあるものや賢い人たちにはかくして、子供たちにはあらわしてくださることに感謝します。幼い子供のようでないと天国へ入れないとおっしゃった。 …
神様は私たちに天国の門を開いてくださった。十字架を通して神様が開いてくださるその門は誰も閉められない。 …
‘トン、トン、トテン、トテン。。’、軒先から激しく落ちる雨水が、あらゆる種類のお皿に落ちる時の多様な音が耳に聞こえるようだ。 …
緑色の葉っぱが茂っている道端をみて、美しいとだけ考えた。 …
様々なサイズの直方体の構造物が整然と置かれているベルリンのホロコーストメモリアルパーク。第2次世界大戦当時、ナチスドイツが行った歴史最大の大虐殺により、命を失ったユダヤ人犠牲者を哀悼するために建てられた所である。 …
去年冬、アウトリーチ班が訪問したタンザニアの教会。アフリカで見えるとても典型的な姿である。乾びた丸太に土をぬって建物を立てて、みすぼらしい草で屋根を作った。 …
‘悔い改めましょう!天の国が近付きました!’ ある信仰の証人がアメリカの西北部のオリガン州に位置するユジン(Eugene)の道端で、音無しの叫びとして神様の国を宣布している。 …
インドの‘聖地’ゲンジス川辺に南インドから来た一家族がすこし不安げな表情で並んでいた。 …
学校の授業を終えて掃除まできれいに行った後、先生の最後の挨拶を待っているインドネシアの小学生たち。。 …
アフリカのウガンダの田舎、アシンエ(Asinge)赤道のあつい日差しを避けて、ある群れの聖徒たちがマンゴの木のかげに集まって礼拝をささげている。 …
聴覚障害で聞けないが、太鼓をたたく少女たち 巨大なごみやまであるケーニャのゴロゴチョの村で、3人の太古をたたく少女たちに会いました。貧しいここの赤ちゃんたちは熱病になると、解熱剤を飲めなくて死ぬか、聴覚障害を患うようになります。 …
本誌は前に続いて二回にかけて日本探訪報告書を掲載した。日本の特別企画の最後編である今回は日本のクリスチャンがみる日本の教会、日本のクリスチャンの人生を紹介する。<編集者> 福音が伝わった一世紀が超えて、人口対比クリスチャンの比率が1%を超えない国。勿論全世界にはこのような国は多い。 …
筆者は以前日本の‘アイヌ’という民族音楽を聞く機会があった。単調であるが特得な旋律。そして反復的なリズムでの無演奏合奏。民族音楽旅行の途中、彼らと遭遇した以来、その名は薄れた記憶の中にしまってあった。そして長い年月が流れて、神様の中でアイヌと言う名を再び浮かべた。未伝道種族の福音化の指標であるジョシュア・プロジェクトを探してみた。その資料を通しても彼らに対して見つからなかった。そして神様の時、神様の導きによってアイヌ民族の本故郷である日本北海道を訪ねた。<編集者> …
アイヌ民族情報センターを運営している三浦牧師を通してアイヌ族のクリスチャンに会えた。現在大学でロシア語を教えている太田満月。しかしアイヌ出身なので、彼は正式な大学教授になりにくいと言った。彼を通してアイヌのクリスチャンの人生を聞くことができた。 …
日本の教会を知りたかった。福音化率0.8%、1億2600万人の人口中、イェス・キリストを迎えた人がたったの100万人程度の国。その日本でバアルにひざまずいてないクリスチャンに会いたかった。 …
前回はバルカン半島が、‘ヨロッパの火薬庫’と呼ばれた歴史的背景と、今日にいたるまでの過程を見た。今回はこの地の回復のために祈る多くの聖徒たちのために、この地に仕えている筆者が祈っていただいた主のみ心を整理した。<編集者> …
最近セルビアとコソボの関係正常化をきっかけに、バルカン半島に新しい春に兆しが起きている。しかしこのような動きが敵着するための関門に至るまで、いろんな問題が多い。長い年月の間、深い反目の時間があったからである。 …
この苦痛の時間がいつまでか。2011年3月15日シリア南部の小さな村のダラで発生した民主化デモから始まったシリア内戦が2年を迎えた。死亡者7万人、難民数100万人に至っているにも、現在も進行形である。接近国であるレバノン、ヨルダン、イラクなど近隣国へ向かうシリア難民行列は連日続いている。2月にレバノンのシリア難民キャンプに行ってきたサンイル教会(ソン・テグン牧師)難民救助チームの訪問記を紹介する。 …
今年初北アフリカで猛威をふるっていた反軍勢力の退治のために、ひと時この地を植民地としてフランス軍が介入した国、‘マリ’。これに対して反軍らは、‘地獄のふたが開いた’といって、強く抵抗して、アフリカのアフガニスタン事態が再現すると思われていた地域 …
ミヤンマと国境を接しているインドの北東部の高山地帯に位置したナガランド州。ここは人口230万人中、90%がクリスチャンとして知られている特別な地域である(世界祈祷情報、2010)。ひと時、人の‘頭の猟師’という名がつくほど、悪名が広く知られていたナガ人たちがどのようにしてクリスチャンになったのか。それにもかかわらずいまだに存在するこの地の数十未伝道種族の福音化のために課題が残っているここに、最近訪ねてきたエステル・ジョ宣教師の訪問記を紹介する。 …
一世紀にかけて、アフリカでクリスチャンであると告白した人は900万人から3億6000万人へと増えた。また毎月1200個に数える新しい教会らがアフリカで開拓されている。ケニヤのマサイ族60万人(2000年代中半)中、約9万人がイェス・キリストの弟子たちである。このような統計はアフリカで神様の国が旺盛している姿の断面である。<編集者> …
アジアの地域の教会開拓の倍加運動を通して現地クリスチャンの活動を公開するには気を付けないといけない地域が多い。いまだに迫害の地域として情報公開が自制されるべきの所があっちこっちにあるからだ。本誌ではこのような状況を考えて、神様の国の教会開拓運動(ヨダン出版社 刊)に紹介されて、すでにクリスチャンたちの活動が現在比較的自由のある国家を中心に調べてみる。 …
1990年代から最近に至るまで20年間全世界所々で神様の教会が旺盛に起き上っているとの調査結果が提示されていた。最近世界宣教団体および現場の宣教師たちを通して、未伝統種族の住居地域で小規模の家庭教会が急激に増加してきたと報告されていた。 このような動向はすでに2005年出版された …
2年近く銃声と血の匂いがする戦争線のある中東の火薬庫シリア。政府軍と反軍の全面禅で全国土が内戦状態においてある。これで韓国の政府によって旅行禁止国として指定されて、そこで仕えていた働き者たちがその地を離れるようになった。 …
絶滅の危機にあったアニュアク種族のための助け手とお祈りの要請 2012年現在進行形人種掃除現場。アフリカのエチオピアのガンベラ地域である。2003年12月13日アニュアク大虐殺で名乗れたこの地域で、アニュアク種族の虐殺作戦が進む以来、今まで続いていると関係者たちの証言である。 …
福音的教会、学校、ビジネスは地域共同体の核心 今回にはより現実的な話をしましょう。宣教の現場、すなわちアフリカ地域の共同体内で、どんなことが起こらないといけないのか。 …
アメリカに本部をおいてある中国キリスト教人権機構であるデハ援助協会は2012年中国宣教状況に対しての年例報告書を通して中国政府によるキリスト教への迫害が7年間連続悪化したと明かした。 …
堕胎費用拒否の企業に罰金、同性愛反対の理由就任式の祈りキャンセル 米オバマ政権の反キリスト教的の立法が進むにつれ、クリスチャンの信仰に危機が訪れてくるという憂いがが現実のものとなっている。 …
聖書と賛美を接した経路は、生命をかけて国境を超える“バイブルルート”を通して… 『だが、それがなんであろう。口実であれ、真実であれ、とにかく、キリストが告げ知らされているのですから、わたしはそれを喜んでいます。これからも喜びます。(フィリピの信徒への手紙1章18節)』 …
最近2年間聖誕祭期間に爆弾テロで数十人死亡。ナイジェリアキリスト教徒らが今度の聖誕祭にも予想される爆弾テロから安全が保たれるように全世界の教会にお祈りを要請した。 …
この方こそ、『あなたがた家を建てる者に捨てられたが、隅の親石となった石』です。ほかのだれによっても、救いは得られません。わたしたちが救われるべき名は、天下にこの名のほか、人間には与えられていないのです。(使徒言行録4章11-12節) …
3000箇所余りの臨時住宅に使役者‘不足’、共に働く手助けを待っている。史上最悪の津波と核発展所崩壊の後、少しずつ回復に向かっている日本東北地域では最近福音を受け入れる日本人たちが急増していることが分かった。 …
キリスト教徒は裕福で親西方勢力と見なされて無差別攻撃の標的。シリアの内戦事態が長期化されながらキリスト教徒らに向かったテロは急増している。 …
YouGovの調査参加者らの64%が“キリスト教教育が必要”と発表 イギリス世論調査機関YouGovは“子どもたちがイギリスの国史を理解するためには学校でキリスト教を教える必要がある” と答えた人々が1800名の調査参加者ら中、約3分の2の64%に及ぶと発表した。 …
政府が麻薬犯罪との戦争にすぎるほど集中して混乱と暴力の結果 “主はあなたを守る者、主はあなたの右の手をおおう陰である。昼は太陽があなたを撃つことなく、夜は月があなたを撃つことはない。主はあなたを守って、すべての災を免れさせ、またあなたの命を守られる。” (詩編121:5-7) …
フランス閣僚会議で同姓結婚法通過。。イギリス同姓愛教育拒否教師処罰 ヨーロッパの同姓愛支持傾向が一層加速化している。 …
Copyright © 2019 | Gospel Prayer Media